音楽療法による多汗症対策

治療の一つとして音楽療法があります。

スポンサード リンク

音楽療法による多汗症対策

音楽療法は、投薬と音楽で治療する方法で抗不安薬というものを一日15mg位投薬し、2週に1〜2回のペースで音楽を聴いて多汗症の治療をするというものです。1回に聞く音楽の時間は30分ほどで、その前後で気分を落ち着かせるために10分間ほど安静にするということが必要になります。

その治療の経過を、発刊量、脈拍数、血圧など計測して本人に見せて確認させることによりこれほど効果があるんだよという認識を持たせることも行っているようです。

音楽療法で多汗症対策する人の中では小さいときから緊張したり、異性と話をしたりするときだったり何か嫌なことがあったりするときに手のひらに汗をかいてしまったり、足の裏や脇、顔、頭部などに汗をかいてしまって困っている状況にあり、薬物療法や心療療法など他の治療法をしても効果が無かった人がやってみると効果がでる場合もあるそうです。

音楽療法をやってみて、実際に発汗量などが抑えられた場合、音楽によって抑えられたという事実が本人に認識され、汗の量を自分でコントロールできるんだという状態まで持っていくことが可能になります。

それによりだいぶ多汗症の症状が改善されていくものだと思います。音楽療法で多汗症対策というものも実際にやってみてはいかがでしょうか。