発汗を作用しているものは、自律神経の働きによってですのでその働きを整えることによって過度の緊張をほぐし、リラックスした状態に持って行き、発汗を軽減させるという方法が自律神経訓練法ということになります。
この方法はドイツの精神科医であるシュルツという人が開発したリラクセーション法を元にしているもので意図的にリラックス状態を作り出し、精神面へ効果をもたらせるという効果を期待するものになります。
一石二鳥では無理ですが、毎日2〜3回訓練することによって効果が出てくるものだそうです。この方法はよくスポーツ選手も使っている方法のようです。
交感神経が活発化すると発汗量が増え、副交感神経が活発化すると(主に睡眠中など)、精神性発汗が抑制されるようです。このことを踏まえて体を意図的にリラックス状態に持っていけるようにして副交感神経を活発化させ、発汗量を抑えるようにするのが自律神経訓練法になります。
効果の程は多汗症の状態にもよりますが、多汗症の種類が精神性発汗のように汗をかくことにたいして意識が行くたびに汗の量が増える場合など、リラックスさせる場合などに効果があるようです。
この方法は多汗症対策だけでなく、体をリラックスさせるためのリラックス法としても利用できる方法です。
また、この訓練と同時進行で薬物療法を行うことによって、より多汗症対策が効果的に進めることができるのではないかと思います。